top of page

Raz-Kids

夏休み前にもお手紙を配布したRaz-Kidsですが、子供たちが音声を録音して送って来てくれると、「こういう状態で講師のもとに届く」というのが分かりやすい動画を教室ブログ(はてなブログ)に記事として掲載しました。 Raz-Kidsってこんな感じ(音声あり)

Raz-Kidsってこんな感じ(その2)

Raz-Kidsってこんな感じ(その3)

どれもLevelAのものです。 もしお時間があったらぜひのぞいてみてくださいね。

最新記事

すべて表示

少しずつ準備を進めています。 リブライズ上に図書館を作りました! バーコードがない or バーコードを読みとらない本が多々あるので、手作業に時間がかかりそうですが、少しずつ進めていく予定です。 現時点ではまだこのシステムを使っての貸し出しはしていませんが、どんなものなのかお時間がある時に覗いてみて下さい。 リブライズ図書館 Bestie English School

フォニックス学習をおうちで取り組むにあたって、お薦めのYoutube動画をご紹介します。 フォニックスの素材として確認する際に気を付けていただきたいのは、 例えば"b"の音の時に、bu, bu, bu..., "s"の音の時に、su, su, su....のように、後ろに母音の音を入れずに子音だけになっているかということです。 そうでないと、busの時に、busu(バス)のように日本語発音のように

bottom of page