top of page

ハロウィン 火曜日アドバンスクラス

火曜日アドバンスクラスの様子です。


①こちらはウォームアップのGuessing Gameの様子。一人ずつカードを選び、英語で絵の説明をします。そのヒントをもとに、どのカードについて話をしているのか当てるゲームです。 自分なりにヒントを考えて伝えていますよ。

②こちらはメインアクティビティ。

ベーシッククラスでは、アイテムが隠れた場所がそのままカードに書かれていましたが、こちらのクラスではもうひとひねり。 カードを見ると、on the blue ____ in the ______ のように書かれてあります。

そして、____のヒントがまた別のところに。


例えば、

It's a room where you study at school. It's a room where we are now. → classroom It's a piece of furniture for people to sit on. You usually use it when you study or eat. → chair という説明を見て、最終的に 「on the blue chair in the classroom」 というヒントに。 ③こちらはクロスワードパズル。

クロスワードが完成したら、プリントに挑戦。 It has a big tail. It can breathe fire. → dragon

It's a mammal. It can fly. It sleeps upside down. → bat

He drinks blood. He doesn't like sunlight. → vampire のように、説明と言葉をマッチング。 こちらのクラスもすべての謎解きを無事にクリアし、 Trick or Treatingを行って、ハロウィンレッスンを終えました♪

最新記事

すべて表示

1月は少しの間テキストを離れて、虫やクモについて学んでいます。 テキストの中では、vertebrates(脊椎動物)しか扱っていないのですが、子供たちが興味を持っているということで、invertebrates(無脊椎動物)も取り上げています。 昆虫は足が6本だけれど、クモやサソリは8本。そんな違いにもしっかりと気が付くことが出来ました! 12月~1月上旬までは、五感について学びました。 実際に様々

bottom of page